環境先進国ドイツで生まれたバイオサークルは従来の洗浄装置のように石油商品を使わず、ホワイトバイオの力で迅速かつ徹底的に汚れを落とします。
ホワイトバイオ(酵母菌)は油を分解するよう働きかけ、二酸化炭素と水に分解します。
加工油、切削油、防錆製品、グリスなど同様の汚染物だけでなく、粒子汚染も溶解します。
バイオサークルの洗浄液は冷温洗浄液よりも4倍の液状寿命が特徴で、汚れの酷い汚染物を投入しても、常に良好な洗浄効果が期待できます。 さらに、バイオサークルはホワイトバイオテクノロジーの力によって廃液を出さない仕組みになっているので、廃液処分に掛かっていた分のコスト削減を実現します。
VOCとは、揮発性有機化合物 volatile organic compoundsのことで、揮発性があり大気中で気体状となる有機化合物の総称でありトルエン キシレン酢酸エチルなど多種多様な物質が含まれます。
バイオサークルはVOCが一切含まれていないので、従業員の安全にはもちろん、環境保護にも貢献できます。
また、中立的立場で公衆衛生機器に関して試験認定を行う国際的な公益団体『NSFインターナショナル』によりその安全性が保証されているので、皆様に安心してご使用頂けます。